協立化学産業株式会社

  • 製品
  • 実績紹介
  • 技術情報
  • 協立化学産業について
  • お問い合わせ

営業 Y.I.氏

風通しの良さを感じた社風

きっかけは就職活動です。在籍していた大学で化学を専攻していて、4年生の春頃に採用の連絡を頂いた時から、現在に至ります。

当時、面接を担当してくれた方(現在の上司)とのやり取りから、とても風通しが良い会社だという印象が強く残りました。数ある面接を受けましたが、こんなにも人から受けた印象から良さそうな会社だと想像することができるとは思わず、就職意欲を刺激していたと思います。

営業 Y.I.氏

入社2年目の今

入社後、半年間の研修を経て営業本部に配属となりました。所属は光学部品に関係する製品を扱う部署となり、主にカメラに関連する部品や製品を製造しているお客様を担当しています。

担当といってもまだ2年目の新人です。多少は分かってきたとは言ってもまだまだ営業員としてのスキルも知識も足りません。現在は先輩との同行訪問を通じて自分の営業スキルや製品知識の吸収に努めています。

配属されて間もない頃はお客様との名刺交換で緊張してしまう程でしたが、今は徐々に慣れてきました。最近は1人でお客様へ訪問し、お打合せをさせていただくことができるようになってきました。

営業活動は、毎日のコミュニケーション

現在は、国内のお客様を中心に担当しています。

一日の流れとしては、午前中にメールのチェックや事務的な処理などを済ませ、午後はお客様に訪問するために外出するというのが基本です。お客様に訪問する際には先輩に同行していただくこともありますし、自分だけでお伺いする場合もあります。月に数回程度は、遠方のお客様にもお伺いさせていただいています。

そのような中でも、開発部隊との連絡は密にするように心がけています。特にお客様からいただく要望や技術的な不明点などは自分だけでは対処できないことが間々ありますが、開発担当者に聞くことで理解・解決できる場合が多くあります。このため、R&Dセンターの担当者とは電話なども使いつつ、ほぼ毎日連絡を取り合っています。またこうしたやり取りの中で得られた知識や知見を日々の営業活動へと活かせるようにしています。

営業 Y.I.氏

常にお客様を理解すること

営業活動の中では常に、お客様ごとに異なる「プロセス」を理解することを意識しています。

お客様の「プロセス」、つまり生産工程を理解することができれば、そのお客様に最も適した製品のご提案が出来ます。また仮に最適なご提案が出来ない場合でも、プロセスの変更まで含めた形でご提案させていただくことが出来ます。実際に過去の事例ではこのようなご提案を通して当社製品をご採用いただいたケースがあります。

同行していただいている先輩はお客様のプロセスを理解し、そこからお客様のニーズや最適な接着条件を判断した上で最適となる製品の提案をしていらっしゃいます。先輩のような素早く正確な状況判断と、それに基づく提案の実施が私の目標です。

これからの目標

現在は、国内のお客様を中心に担当しています。

3年後には責任ある仕事を一任してもらえるようになりたいと思っています。そのため、まずは営業として独り立ちすることが目標です。同時に、担当している製品以外の知識も増やしていきたいと思っています。

「顧客の立場にたって<接着>をデザインする」当社の強みを担えるよう、努力していきます。